シュミレーションRPG初体験の妙島浩文くんがつづるナムカプ日記です。
また、無限のフロンティアについての話題も扱ってます。
影までバリバリ貼っているけど、
トーン線数は瞳とバックを除けば、
42.5Lと40Lという実に荒い線数だったりする。
というか、実際にコピー本製作をするために
トーン出力見本表を作ったら、
思っていたよりもかなり粗い目のトーンじゃないと
きれいに出ないということが分かったからなのですな。
本館のブログの方でその辺の詳細について書いてるので、
割愛はするんだけど、どうも私の場合、
600dpi・白黒2値のPSDを写真屋を使ってPDF変換したものを
セブンの文書プリントするのが一番性に合ってるみたい。
60線くらいの細かいトーンならそこそこきれいに印刷できるのだ。
(手持ちの写真屋のバージョンがCS以上なら、
複数枚のPSDを一つのPDFにまとめる機能がついているのです)
にしても、久々にペン入れをSAIでやったんだけど、
さすがに600dpiだとスペック的に辛いなあ・・・。
下手すりゃ警告が出ちゃうのは厳しいぞな。
まあ、カラーで描くことを前提にしたソフトだから、
その辺は仕方ないのですけどね。
にしても、イベントまで日がないんだよね・・・
急がなきゃ。
PR
っていうのは、夏の祭典のお話だ。
しかし・・・例によって例のごとく、不参加ということで、イベント当日はお盆の注文に追われつつ、仕事というわけだorz
そういったこともあって、早めにカットもさっさと仕上げておく。
申し込み書類も無事に届いたことだし、オンラインは9日の13時から受付開始だ。
もっとも、お仕事と耳鼻科の薬関係もあるので、この作業は夕方になるかな?
といったとこで、久々に小牟と中村さんを描いてみたのでアップしてみる。
久々に鉛筆ラフに水彩ライクに着色してみたもの。
いつもは、ギャルゲ塗りなので、ちょっと新鮮だ。
手ブロの企画用に描いた中村さん。
でも、完全に俺得だけどね。
(実はナムカプ的にもね・・・)
何度も言うけど、このゲームに出会ってなければ、同人なんてやってなかったよ。
しかし・・・例によって例のごとく、不参加ということで、イベント当日はお盆の注文に追われつつ、仕事というわけだorz
そういったこともあって、早めにカットもさっさと仕上げておく。
申し込み書類も無事に届いたことだし、オンラインは9日の13時から受付開始だ。
もっとも、お仕事と耳鼻科の薬関係もあるので、この作業は夕方になるかな?
といったとこで、久々に小牟と中村さんを描いてみたのでアップしてみる。
いつもは、ギャルゲ塗りなので、ちょっと新鮮だ。
でも、完全に俺得だけどね。
(実はナムカプ的にもね・・・)
何度も言うけど、このゲームに出会ってなければ、同人なんてやってなかったよ。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[09/12 妙島浩文]
[09/05 ZEST]
[04/22 妙島浩文]
[04/22 NRF]
[04/15 妙島浩文@管理人]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
妙島浩文
性別:
非公開
自己紹介:
765レゲーキャラに狂喜した挙句、ナムカプをゲットしたのが運のツキ。
シュミレーションRPGの知識もないままに、やるハメになってしまうというトホホな人のプレイ日記です。
ちなみに、管理人はベラボーこと中村さんとB・ベラボーこと妙島(みょうしま)さん目的にこのゲームを始めただけにその手のネタ多し。最近では、Wストライダーズ(飛竜&飛燕)ネタも増えてます。
また、無限のフロンティア関係もここで書きます。
シュミレーションRPGの知識もないままに、やるハメになってしまうというトホホな人のプレイ日記です。
ちなみに、管理人はベラボーこと中村さんとB・ベラボーこと妙島(みょうしま)さん目的にこのゲームを始めただけにその手のネタ多し。最近では、Wストライダーズ(飛竜&飛燕)ネタも増えてます。
また、無限のフロンティア関係もここで書きます。
ブログ内検索
最古記事